- 昭和30年2月
- 花松印刷社 創業
奈良市下三条21番地
活字を使った活版印刷を中心に営業
- 昭和43年10月
- 花松印刷株式会社 設立
工場を奈良市三条栄町6番2号に移転
- 昭和46年4月
- 橋本B3自動活版印刷機導入
- 昭和54年3月
- 工場を奈良市三条栄町16番18号に増設
- 昭和56年3月
- ドミナントオフセット印刷機導入
- 10月
- タイプライター電子組版機導入
- 昭和59年6月
- ホリゾン無線綴じ機導入
勝田コンピューター付断裁機導入
- 昭和60年7月
- 橋本AFSオフセット印刷機導入
- 昭和61年4月
6月 - ホリゾンAC6000
ヤマダイ美商 金箔押機導入
- 昭和62年7月
- アイテック615S製版機導入
ABリックオフセット印刷機導入
- 平成2年5月
12月 - AKEBONO数読機導入
パナソニック電子組版システム導入
- 平成5年8月
- 事務所2階建てに増築
- 平成7年12月
- ハマダオフセット印刷機導入
- 平成11年4月
- 篠原オフセット2色機導入
- 平成17年1月
- ホリゾン15段帳合機導入
- 平成17年6月
- ダイナミックCTP製版機導入
- 平成18年9月
- コニカデジタル印刷機 8050導入(カラー)
- 平成19年7月
- ホリゾンAFC504紙折機導入
- 平成21年1月
- コニカデジタル機 C6501に入替(カラー)
- 平成24年4月
- コニカデジタル印刷機 白黒機導入
- 平成25年6月
- ホリゾンBQ270無線綴機導入
- 平成26年3月
- ホリゾンジャンプミシン入機導入
- 平成26年7月
- 勝田断裁機 C66(定規が動く)導入
- 平成29年2月
- コニカ 1052(白黒機)導入
Top